パナソニックのスマートフォンが7月より発売されます。ドコモからはP-07C ソフトバンクからは003Pという製品です。これらの製品に弊社のLS-moduleが搭載されております。製品カタログには書体切り替え機能として紹介されております(文字チェン®) ドコモ(P-07C)とソフトバンク(003P)から発売 文字チェン®の搭載
パナソニックのスマートフォンが7月より発売されます。ドコモからはP-07C ソフトバンクからは003Pという製品です。これらの製品に弊社のLS-moduleが搭載されております。製品カタログには書体切り替え機能として紹介されております(文字チェン®) ドコモ(P-07C)とソフトバンク(003P)から発売 文字チェン®の搭載
日本デザイン学会のデザイン学研究作品集で当社の技術顧問の宮崎・元千葉大学教授がUni-Typeの開発に関して論文を寄稿しました。 原稿はこちら(PDF)
日経新聞(4月6日発行)の「フォーカス」(コラム欄)に当社の紹介記事が掲載された。 PDFが開きます 日経新聞Web版はこちら
日本生命の情報誌に当社の事業内容が紹介された。 PDFが開きます
1月24日発刊の読売新聞社「中小エクセレントカンパニー」に弊社のフォントエンジンが紹介された。 記事はこちら(PDF)
日経新聞の静岡版に当社の新興国などへの営業展開計画に関する記事が紹介された。 記事はこちら(PDF)
日経産業新聞(2010.12.10発行)の全国版・中小ベンチャー紹介紙面に当社の事業内容が紹介された。 記事はこちら(PDF)
2010年11月30日発行(静岡新聞社)の「ものづくり紀行」に当社のKS-engineの記事が掲載された。静岡県内の技術系企業の紹介シリーズ。 新聞記事はこちら(PDF)
ET2010が12月1日〜3日 横浜桜木町パシフィコ横浜で開催されます。 当社の展示内容は以下の通りです。 ◆Android 向けフォントソリューション ◆多言語フォントエンジンタイ、アラビア語のような複雑なテキスト配置を要する言語にも対応したレイアウトエンジン機能も備えています。 ◆世界最軽量フォントエンジン日本語や中国語(簡体、繁体)の漢字圏の言語搭載時における小容量化に優位なフォントエンジンです。TrueTypeフォントデータ容量の1/10を実現。 ◆OpenVG 対応エンジングラフィックス・アクセラレータ環境において適用できるフォントエンジンです。 ET2010の公式HPです。 ブースマップはこちらです(C-36)
国際UD協議会が電子書籍を出版し、LIMのUni-typeの事例発表が掲載された。 ・書籍タイトル:「UD先進事例〜多様性への挑戦、IAUD会員の取り組み」 ・構成内容:IAUD会員企業32社の事例・発行日:2010年10月29日 ・出版社:株式会社ユーディージャパン ・販売サイト:オンライン書店 shinanobook.com ・販売価格:1,800円+税 ※shinanobook.comの電子書籍について、推奨動作環境や利用の流れなどの詳細につきましては以下をご参照ください。 http://www.shinanobook.com/information/#requirements 掲載事例目次はこちら(PDF) 内容はこちら(PDF) 国際UD協議会HPでの書籍案内はこちら